奈良文化女子短期大学声楽学科・声楽学専攻学科卒業。
|
声楽を、宇仁節氏・高瀬佐和子氏・村上玲子氏に師事。
|
ウィーンにて、フランツ・エクヴィルツ氏(ウィーン音楽大学教授)のレッスンを受ける。
|
卒業後は女性アンサンブル“アフロディーテ”のメンバーとして多数のコンサートを行い、“アンサンブル・レネット”のメンバーとしても各地の幼、小、中学校にてコンサートを行う。
|
現在、NHK京都文化センターにて「あの頃のうたごえ」講座担当講師。
|
岡本三千代が主宰する“万葉うたがたり会”のメンバーとして、奈良平城遷都1300年祭オープニングミュージカルに出演、各地でのイベント、コンサートで「万葉集」を歌い継いでいっている。
|
音楽サロン『TSUBAICHI』にて、TSUBAICHIカルチャー「みんなで歌おう」講座担当講師。
|
クラシック以外にも映画音楽、シャンソン、タンゴ、ビアソング、昭和歌謡など、幅広いレパートリーで活躍中。
|
タンゴバンド『アンサンブル・アルマ』 専属歌手。
|
ホテルでのパーティー・イベント・ディナーショーに出演。
|
数少ないドイツビアソング歌手として、各地のビール祭りやホテルのイベント等で活躍中。
|
「スーパードライ梅田」に出演中(2,4火曜日・毎週木曜日)。
|
ドイツ食堂「ゾンネ」(大阪・天神橋筋六丁目)の出演中。
|
心斎橋「ARTCLUB」に出演中。
|
2012年には、ビルボードライブ大阪にてソロリサイタルを開催、好評を得る。
|